奈良県に行くなら「信貴山」(しぎさん)にある、 朝護孫子寺( ちょうごそんしじ)に行ってみてください。
病気平癒に霊験あらたかなお寺として有名で、遠方からもたくさんの人が参拝に訪れます。
この「信貴山 朝護孫子寺」周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。
「信貴山 朝護孫子寺」は、今から1400年ほど昔、聖徳太子がご本尊の毘沙門天に大変なご利益を頂かれたことから、聖徳太子にあやかって良いご利益を授けるお寺として昔から信仰を集めてきました。
私も実際に参拝したことで、家族の持病の病状が進行せず、何年もそのままで穏やかに過ごさせて頂いています。
また、私の父と友人の母にも大きなご利益をいただけました。
また、観光に便利なおすすめホテル・旅館などもご紹介しますので参考にしてください。
「信貴山 朝護孫子寺」の特徴と見どころ
「信貴山 朝護孫子寺」の境内には、ご利益を頂けるたくさんのお堂があります。
その中でも今回ご紹介するのは、私の家族や父、私の友人の母にご利益を頂けた「剱鎧護法堂(けんがいごほうどう)」というお堂についてです。
「信貴山 朝護孫子寺」の剱鎧護法堂(けんがいごほうどう)は病気平癒に霊験あらたか
私が体験した、信貴山 朝護孫子寺の剱鎧護法堂(けんがいごほうどう)の仏様から頂いたご利益のお話をしたいと思います。
信貴山 朝護孫子寺の駐車場に到着すると、右手の小屋の様な所で係の人に500円お支払いして車を停めます。
車を停めたらまず1番初めに見える鳥居です。
登ります〜。
朝護孫子寺のある信貴山の観光案内地図が見えて来ました。
地図の下には何やら美味しそうな写真が載っている看板が…。
いやいや、今日は健康祈願に来たのに、先にお茶していては先が思いやられます〜。(笑)
気を取り直して、先に進みます。
うわぁ〜。今度は左にみたらしだんご…。
ここはぐっと我慢して、帰りに食べよう…。
鳥居をくぐり…。
少し歩くと右手に「信貴山 朝護孫子寺」の剱鎧護法堂(けんがいごほうどう)の看板が見えて来ました。
この看板を右に曲がり…
鳥居をくぐって、
大きく左へ下るカーブを歩き…
連なる鳥居を抜けると、
到着しました!
左手のお守りの授与所を超えたらすぐ左側に、
ロウソクとお線香が売られているので、セルフで購入します。
私は3本30円のお線香を購入しました。
何だか笑っている様なかわいい狛犬さんにご挨拶して…。
門を潜り抜け、
右手にある種火で、先ほど購入したお線香に火を灯します。
お線香に火が付いたら、お線香たてに、そっとたてます。
その後、以下のお参りの仕方をしました。
①お賽銭を入れ、
②3度お辞儀(神社は2礼2拍手ですが、お寺では手は叩かない方が良いそうです)
③住所と名前を声を出して言う(小さな声でもいい)
④書かれてある「真言」(なむけんがいごほう)と3回声を出して読む
⑤お願い事を言う
⑥お辞儀をする
このように参拝した後、数日から数ヶ月すると、私の父、私の友人の母にそれぞれご利益がいただけました。
ここからは、その時に頂いたご利益のお話をしたいと思います。
私の父に頂いたご利益の話
「信貴山 朝護孫子寺」剱鎧護法堂(けんがいごほうどう)のお守り
この「信貴山 朝護孫子寺」の剱鎧護法堂(けんがいごほうどう)の授与所のお守りです。
槍のような形をしているのが特徴です。
写真の右上のとんがった槍のようなお守りは、持つと少し重いです。
この時私はお守りを購入はしませんでしたが、写真だけ撮らせていただきました。
「信貴山 朝護孫子寺」剱鎧護法堂(けんがいごほうどう)で頂けたお茶
剱鎧護法堂(けんがいごほうどう)の授与所の前に休憩所がありました。
「薬草茶(ゲンノショウコ・甘草・ヨモギ)を混ぜた薬草茶です。お参りされた後にお召し上がりください」
と書かれていました。
しかも無料です!
授与所の方が、これまたものすごく優しい笑顔で、「どうぞ〜ぜひ飲んで行ってくださいね〜♪」と仰ってくださったので、「こころざし」と書かれた箱に100円を入れて、ありがたくいただきました。
寒い冬に嬉しい暖かいお茶で、お味はむちゃくちゃ美味しかったです。
薬草茶ですが、香りも嫌な香りではなく、ふんわりと薬草かな?と想う程度で飲みやすく、おかわりが欲しいほどでした。(笑)
「信貴山 朝護孫子寺」へのアクセス!
この「信貴山 朝護孫子寺」に行くには、
・電車とバス
・電車とタクシー
の方法があります。
「信貴山 朝護孫子寺」へ電車とバスで行く場合
・「信貴山門」行き32系統(1番のりば)→(約8分)「信貴大橋」下車 徒歩約5分で「信貴山 朝護孫子寺」に到着します。(310円)
・「信貴山」行き16系統(1番のりば)→(約11分)「信貴山」下車 徒歩約12分で「信貴山 朝護孫子寺」に到着します。(260円)
「信貴山 朝護孫子寺」へ電車とタクシーで行く場合
「信貴山 朝護孫子寺」へ自動車で行く方法と駐車場
・阪奈道路より(信貴生駒スカイライン経由)『信貴山門料金所』よりすぐ
・第二阪奈有料道路より『壱分』ランプより約30分
・国道25号線『三室』交差点より約10分
などの方法があります。
*有料道路が含まれます。
*正月三ヶ日等、交通規制が行なわれる場合があります。
「信貴山 朝護孫子寺」の付近の道路は、ものすごい急な坂道ですので雪の日などはとても危険だと思います。
雪の日はなるべく避けてくださいね。
「信貴山 朝護孫子寺」のおみやげ
「信貴山 朝護孫子寺」で参拝した後は、おなかも空きますね。
「信貴山 朝護孫子寺」から駐車場に戻るまでにある、行きしなに我慢した美味しいおまんじゅうのお店ををご紹介します。
お店のおじさんに「写真撮らせて頂いてもいいですか?」とお聞きしたら「いいよ〜」っておっしゃってくださったのに下を向いちゃいました。
恥ずかしかったのでしょうか。
ごめんなさい。(笑)
みたらし団子と迷いましたが、「おやき」と言われるこちらの焼きもちを買いました〜。
中身はこしあんでした。
美味しい〜。
信貴山の周辺ではよもぎもちが有名なようです。
あっさりしたこしあんと、よもぎの香りがマッチして、いくらでも食べられそうでした。
(歯形ではなく、ちぎったらこうなりました。笑)
「信貴山 朝護孫子寺」周辺のおすすめホテル
「信貴山 朝護孫子寺」の周辺には、素敵なホテルや旅館がたくさんあります。
その中でもおすすめのホテルなどを3つご紹介します。
信貴山 料亭旅館みよし
この「信貴山 料亭旅館みよし」は、料理旅館というだけけあってお食事が美味しいです。
お部屋もお風呂もリニューアルされているのでとても綺麗ですよ。
朝護孫子寺まで徒歩で約10分ですので、散策しながら行くのもいいですね。
信貴山観光ホテル
この「信貴山観光ホテル」は、桜の綺麗な温泉宿十選、全国で十番目の温泉宿と言う事で有名です。
桜の季節には予約が取りづらいほど人気です。
信貴山 玉蔵院 宿坊
この「信貴山 玉蔵院 宿坊」は、朝護孫子寺の境内にある宿坊です。
早朝のお勤めの「護摩祈祷」とご本堂においての「大般若祈祷」、朝の澄み切ったお山の空気感の中で受けられる御祈祷は格別です。
美味しいと評判の精進料理もぜひ味わってみてください。
「信貴山 朝護孫子寺」のまとめ
「信貴山 朝護孫子寺」は、病気平癒に大変ご利益のあるお寺です。
ご家族やご自身のご病気で、心を痛めておられる方が少しでもご病気が快方に向かい、また明るい希望を持って暮らせる方が増えたならこんなに嬉しい事はありません。
いま健康な方、また、小さな病気の種がある方も、予防のためにぜひ参拝してご利益を頂いてください。
その「信貴山 朝護孫子寺」と周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。
「信貴山 朝護孫子寺」の仏様は、ご家族やご自身のご病気で心を痛めておられる方などに、少しでも明るく過ごせる光の一筋となってくださることでしょう。
ぜひ信貴山 朝護孫子寺に参拝してみてくださいね!
コメント